20:50 出発前のガイダンス始まりました。実は、平塚からバスがすでに到着済みで、平塚から乗車のスタッフも県サポに駆けつけました。
21名でバスに乗り込みます。今日は、天理ビルでなくシェラトン前からの乗車です。
出発前の一枚。
21:17に出発です。
高台にある磯崎山公園へ
この高さから右から左をみると、
眼下には磯浜漁港。
何隻か漁船が停泊中
磯崎山公園から見下ろす磯崎漁港。以前に着た時より整備が進んだ印象です。
久しぶりに磯崎山公園を語りべさんにご案内していただきました。
白鳥が飛んでます
今回、中浜小見学は校舎の外側からのみ。
本日の作業
カボチャはカボチャパウダーに、
そしてパウダーを使ったマドレーヌに!
男性は、丸太の皮剥きです。
鎌を使用しての丸太の皮剥き。
焼きたてのウルトラ万次郎マドレーヌ
午後からは、カボチャ班に男性2名に助っ人に入っていただき、カボチャを切って貰っています!
午後から一部の方は土を運んでの整地作業。丸太の皮剥きは初めての方が多かったけど、
みんなで並んで黙々と…
一昨年の有志便で植えた桜の木です!
(上)カットしたウルトラ万次郎かぼちゃ
(下)スライスして並べたウルトラ万次郎かぼちゃ→
山元いちご農園のイチゴカフェで山元ツリーイチゴパフェとイチゴピザ (下)
いちご狩りの温室
宝石の様に輝く真っ赤なイチゴ!
どれも美味しそうで目移りしちゃいます。
震災前の8割ぐらいまで、イチゴハウスが復活してきているそうです。
「夢いちごの郷」の隣のトレーラーハウス!ずっと謎でしたが、
夢いちごの郷で…
次回に期待
21:45 無事に横浜着
22:40 平塚到着 無事に終了しました。